ハニカムテーブル
やっと念願のハニカム素材が手に入ったので早速レーザー加工機に付けました! 思った以上に効果があり、今までレーザーの反射によって傷が出来ていたのがほとんどなくなりました。 色が銀色なので、黒アルマイトにしたらもっと効果があるかもしれません、、、
co-working space “MOV” 訪問
渋谷ヒカリエの中にあるコ・ワーキングスペース「MOV」にお邪魔して来ました! さすが渋谷というだけあっておしゃれ〜!!! この空間に入るだけでクリエイティブ精神が刺激される気分です。 会費は1月1万円からで、渋谷にオフィスを構えると思えばとてもリーズナブルな価格です。 あちらこちらにデザイン性の高い仕掛けが。 なんかBarみたい。。。 クラスルームもありました。 おしゃれなだけでなく、引き締まった印象なのでビジネスユースとしても問題なく使えそうです。 フリースペース。この日は日曜日で人は少ないとの事でした。 平日の昼間が最もにぎやかということで、やはり仕事で利用する人がほとんどのようですね。 デスクトップ投影式のプロジェクタなんかもあり、デジタル技術を駆使したミーティングなんかも出来そうですね! リクライニングスペース。 共有のライブラリーが併設されていました。 面白そうな本がたくさんあり、仕事の合間に手に取って休憩出来ます。 また、自分の分野ではない本を読む事で新しい発見も出来そうですね。 MOVは文房具で有名なコクヨさんがプロデュースされているという事ですが、この他にもこれまで様々なオフィス提案をしているようで 、そのノウハウが集結した場所になっている印象を受けました。 会員無料のワークショップが開催されたり、イベントが開催されたりしているそうで、これもまたいろいろな刺激、出会いになりおもしろそうです。 それにしてもとにかくオシャレな空間で若干居づらさを感じました(笑)
Jelly Jelly CAFE訪問
渋谷に活発なコワーキングスペースがあると聞いたので伺ってみました。 場所は渋谷の 東急ハンズのすぐ近く。 気軽に入れる店構えで開かれた場所という雰囲気が出ていました。 入り口を入ってすぐ中からは熱い議論をしている数人の声が聞こえてくる。 奥には若いサラリーマンのグループ。 コミュニケーションが活発で日本では滅多に見られない光景でした。 ふと脇の本棚を見るとボードゲームや専門書籍がずらり。 IT関係の書籍も目立ちました。 あまりお話聞ける雰囲気ではなかったので1時間程ゆっくりして帰ってしまいましたが、Wi-Fiも利用可能で料金も低価格なのでちょっとした空き時間で訪れたいなぁと思うような素敵な場所でした。 またゆっくりと利用したいと思います。
co-lab訪問記
以前より気になっていた渋谷のco-labさんでお話を伺って来ました。 クリエータのための「シェアード・コラボレーション・スタジオ」というコンセプトの施設で、運営が非常にしっかりしている印象を受けました。 この設備はテレビでも取り上げられていましたが、レーザーカッター、ローランドのMODELA、ミシン等が置かれており入居者はこれらを利用出来るそうです。 また、FABLAB渋谷さんも入っておりとても興味深い場所です。
木工喫茶 彩棟(浜松)
巷ではレーザーカッターを使えるFabCafeが話題のようですが、実は10年も前からカフェを楽しみながらモノづくりをする場所が浜松にあったのです! なんだか嬉しいですがこんなに近くにこんな面白い所があったなんて。。。 少し奥まった場所にあるのですが、このサインが目印。 「木工工房のある喫茶店”Wood Craft & Cafe” 彩棟」 これが入り口。さぁ入ってみましょう! マスターの木工作品がずらりと並ぶ中、机と椅子がキレイに置かれています。 一見木工工房は見当たりませんが・・・ 初めての訪問にも関わらず朗らかなマスターと奥さんが隣に座っていろいろお話して下さいました。 上の写真は子供達への木工教室作品。 羽根から軸まで全て木で作られている珍しい風車です。 もうひとつの工作キットはこのプルバックカー! 違った色の木を使う事で 木の美しさが際立っています。 残念ながらこのゼンマイエンジンが入手不可能になってしまったためこのキットはもう作れないそうです。 さぁ、ここからが工房の紹介です。 喫茶店の奥の扉をくぐるとそこにはぎっしりと置かれた木工機械達! 大工が使うような大きな機械ではありませんが、小物を使うのにちょうどよさそうな機材が所狭しと並んでいます。 木工旋盤がとてもきれいな状態で置かれています。 ツールホルダーのセンスからはプロの仕事の気迫が伝わってきます。 木工機械はマスターのご厚意で自由に使えるとの事ですが、「自由」という言葉をはき違えたマナーの無い利用者がたまに居て残念な思いをする事があるようです。 マナーとマスターへの敬意を忘れずに利用させてもらいましょう!!
The Crusible訪問記
USA最後に訪れたのはサンフランシスコのHackerSpaceであるThe Crusibleです。 ここはアーティストのためのHackerSpaceで他とは少し雰囲気が異なりました。 とにかく大きい! そして機材が多い! 外から見るとまるで工場です。 とにかく大きい! まずは鉄工。なんと鉄のオブジェを作るため鉄の溶解炉があります。 この施設の名前「The Crusible」も「るつぼ」という意味の英語であり、ここのキラー設備です。 かなり大きなるつぼがあったため銅像等を作るために使われるのではないかと思います。 鍛冶屋スペースです。 みんなハンマーを振って鉄を叩いていました。 異様な光景です。 ところどころに置かれたオブジェもいい感じ!! ここは木工スペースの一部。 木工旋盤が数台並んでいました。 ほんと広い施設です。。。 ちょうど一人の女性がアセチレンバーナーで鉄板を切断していました。 かっこいいなぁ。。。 こちらは吹きガラスコーナー。 ここバークレーはガラス工芸も有名でこの他にも多くのガラス細工工房が点在しているそうです。 写真は有りませんが、この他にも彫金、鉄工、自転車、スタジオ、ガラスフュージング、ネオン管などの工房が用意されており多くの人がものづくりを楽しんでいました。 この施設を使用するにはまず会員になり、安全講習を受けることで各機器にアクセス出来るというシステムでした。 最初にも書きましたが、この設備はアーティスト向けの設備となっています。 ちょっと他に見たHackerSpaceとは雰囲気が違っており、どちらかというとTechShopに近いという印象を受けました。
ソーラーバイクレース
2012年9月15、16日の2日間、浜松のオートレース場でソーラーバイクレースが開催されました! 想像していた以上に多くの参加者、おもしろい出場機、クオリティの高さに驚きました。 ただ、イベントとしては観覧車が少なく寂しさを感じました。 純粋な競技としてだけでなく、もっと開かれたイベントになるといいなと願っております。 今年は観覧だけだけど、来年は出場するぞ!!
Ace Monster Toys訪問記
カリフォルニアのオークランドにある Ace Monster Toys に訪れました。 規模はそこまで大きくはないのですが 十分な機材が揃っていて何よりもアットホームな感じがする暖かい場所です。 場所は集合工場の様な場所でAMTの他にも食品関連の会社が入っているようです。 2階はプロジェクトルーム。とても明るくてくつろげそうな空間です! いいなぁ、こんな感じ。無駄に土日とか遊びに来たくなる。 電子工作のブースです。コンパクトにまとまっています。 僕にとって未知の領域。。。ミシンにもそのうちチャレンジしてみよぉっと! 今回の目玉はこいつです。 AMTの近くで作って売っているCNCマシンだそうですがPVCを使って結構丈夫そう。 それを買ってきてオープンソースのコントローラとソフトに入れ替えて使っているそうです。 見慣れたイラスト。。。なんか嬉しいです。 このHackerSpaceでは粉体焼結式の3DプリントをHackしていました。 マテリアル、バインダーをいろいろ改良して試しているそうです。なんと、バインダーに日本酒を入れるといいのだとか(笑)日本酒の瓶が転がっていました。 もちろんMakerBotも置かれています。 施設公開のチラシ。 “White Boads are fun!”(笑) 産業用のCNC木工ルーターが置かれていました。 これいいなぁ。。。どうやら制御PCは壊れてしまっている中古を購入したようで今修理中とのことです。 大きいレーザーカッターが置かれていました。 いいなぁ、やはりこのくらいの大きさの物が欲しくなってきます。 日本でもおなじみのX2フライス盤を改造したCNCフライス。 謎の写真。。。 AMTは子供達のものづくり教育にも積極に取り組んでいるようで、子供向けのプロジェクトを多く見る事が出来ました。 案内頂いた方もとても紳士な方でCNCフライス盤について詳しく教えて頂きました。 またサンフランシスコに来たときには是非また訪問したいと思いました。
コンテナハウス
代々木にあるコンテナハウスの商業施設、代々木ビレッジです。 コンテナハウスでここまでオシャレな空間が演出出来るんですね。 素晴らしい! 一番奥にある建物の中にある壁面プランタも圧巻でした。 都会はいいなぁ〜、こんなオシャレな場所にすぐに行けて。
Noise Bridge訪問
San Franciscoのダウンタウンにある唯一のHackerSpace、Noise Bridgeに訪問した時の写真をご紹介します! この八百屋さんの上がNoiseBridgeです。写真左下に見えている扉から入るのですが。。。 初めての訪問者はこのブザーを押して入らないといけないのですが手が震えます。。。 階段を上って行くとメンバーの写真がずらり! 扉を開けるとそこには電子工作設備、PC、工作機械等がぎっしりと置かれた空間が。。。 わくわくしてしまいます。 メンバーはこの棚にある電子部品を自由に使えるとのこと。 キッチンにはこの当たりにもハッカー魂が見え隠れ。。。 ちょっと怖いなぁ。 部屋のあちらこちらに遊び心満点。 これはキノコ育ててるみたい。。。 工作しやすそうなワークスペース! 道具もきちんと置かれています。 小型ですが試作には十分な環境です。 自由に使えるジャンクスペース。 電動車いすの改造例。 テキスタイル関連も用意されています。 このHackerSpaceはとてもオープンなコミュニティーを目指しておりメンバー以外でもこのスペースを自由に使えるそうです。 鍵もスマートフォンから解錠出来るシステムになっており、それをもらえば自由に出入りすることが出来ます。 NYC Registerとはコミュニティーの方針が反対でとても興味深いです。 それにしてもなんて夢のある空間なんだろう。。。いいね!!
TechShopSFまとめ
TechShop in San Franciscoを紹介したいと思います。 まずは木工スペースです。木工スペースは常に人が居るくらい人気の場所でした。 年齢も幅広く木工スペースの充実は重要であると改めて認識しました。 木工ブースにある木工旋盤です。 個人ではなかなか入手しづらく、またテクニックも独学では難しいですが3時間のクラスを受ける事で一通りの削りを教えてもらうことが出来ました。 アセチレンバーナーで金属板の切断中の女性です。 かっこいい! 塗装、サンドブラストの施設も置かれており自転車のフレームくらいなら粉体焼き付け塗装出来る大きさの設備が揃っていました。 こういった遊び心が嬉しいですよね。 この下側と叩くとコインの音がして電気がON/OFFします。 SanFranciscoのダウンタウンのど真ん中にあるTechShopですが、駐車場は十分な大きさが用意されていました。 車の整備等はこの駐車場で行われておりました。 毎週一度のバイクミーティング。 やはり金属工作している人はバイク、自動車、自転車の改造をしている人が多いですね。 レーザーカッターの作品例、応用例です。 レーザーで作ったランプシェード。 シリコンモールドのクラスを受けました。 この材料は併設のショップスペースで買う事が出来ます。 手工具も一通り揃っています。 各種ツールはあらかじめ予約して使用するシステムになっています。 特殊な装置は予約しなくても空いていますが、人気のレーザー加工機に至っては1週間先まで予約いっぱいです。。。 プラスチックの射出成形機です。型さえ作ってしまえば中量生産くらい出来てしまいますね。 施設内の掲示板です。KickStartarの文字があちらこちらで見られます。 金属加工スペースです。手前が切削スペース、奥が溶接スペース。 会議室はメンバーなら誰でも予約をとって使うことが出来ます。 ここで個人的なワークショップ等開催する事も可能です。 毎日数組は新しいメンバーがやってきて説明を受けます。。。一体どれだけメンバー数がいるのでしょうか。 ロビーに設置されたキッチン。 きっちんと整頓されています。。。 ポップコーンマシン、珈琲マシンが置かれていて食べ放題、飲み放題! ショップスペースでは簡単なレーザーマーキングの素材が売られています。 レーザー彫刻の素材のマグカップ。 丁寧に加工条件まで併記されています。 ちょっとした贈り物ならこれで作れて嬉しいです。...