Choose Language!

インドネシアアーティスト、Vendyのアーティストトークイベント開催

インドネシアアーティスト、Vendyのアーティストトークイベント開催

Vendy Methodos 来日トーク! 開催日:2024年1月7日 時 間:18:00-20:00(17:30開場) 場 所:Art Center Ongoing 参加費:1,000円(ワンドリンク付き) トーク内容 10/16〜11/25の期間中、 インドネシアで行われていたBiennale Jogja 17 2023の様子や、VendYの育ったジョグジャコレクティブのリアルを、インドネシアのおやつを食べながら伺います。
Latest entries

ヘリコプター

ヘリコプターに乗る機会がありました! 人生初のヘリコプター。 これは面白いや!! 操縦席の計器もかっこいいー! GarminのGPSもついてました。

チョコっと。

ブラジルのチョコをもらいました。 チョコエッグの大きい版! ニワトリ卵とエミュー卵といったところ。 どんなおまけが入っているのかなぁ〜とドキドキして開けてみると。。。。 。。。チョコが入っておりました。 残念。

ワゴン

街中で見つけた。 前にカゴが付いていて面白い♪(´ε` )

木工に挑戦!

頼まれていた棚板の仕上げ作業。 木工はまだまだ経験不足でなかなかキレイに加工出来ません。。。 均質な金属と違って、木目がどうしても加工の邪魔をする。 難しい!

メーカーかんふぁ

東京で行われたMaker conference2012の傍聴をしてきました! プロ、アマ、プロを目指す人、いろいろな方が集まっていました。 やはりプロとしてやっている方の話は刺激になります。 貫禄も違います。 帰りには充実した気持ちでいっぱい。 これで満足してたらいけませんね。。。 交流会ではたくさんの方とお話し出来て本当に楽しい一日でした! ありがとう!!

NODEワークショップ参加

名古屋のハッカースペースNODEのオープニングイベント&ワークショップに参加してきました! 作ったのは刺したら光るわらび餅専用楊枝(笑)! うまく光ったけど、電子工作の楽しさに気付いてしまいました。。。 さぁ、早速帰って復習しようっと!

エコ

太陽熱かぁ。 なんだか興味出て来たぞ!

農機天国

なぜ人はキャタピラに憧れるのだろう。 熊本は畜産王国。 そして畜産農機は見慣れた稲作農機とまた違った迫力、存在感、機能性! いちいち興奮するわ(笑)

丸い物を四角に

四角いスイカの現物を初めて見ました。 丸い筈の見慣れたスイカが四角いとまるで別物です。 20面体のスイカとかも面白そうです。

鳥焼き機

ブラジルの鳥丸焼き機械! 単純だけど機能性、ディスプレイとしてのインパクトはピカイチ。 美味しそうなチキンですが、お味の程は。。。 いただきたーす!

空港

空港っていつも顔がほころぶ瞬間がある。 それが飛行機を見て喜んでいる子供を見たとき。 釘付けになっている子、はしゃいでいる子、心踊らせている子。。。 空港で働いている人が羨ましくもあります(^-^)

餃子焼き機

餃子焼き機。 餃子を焼くためには焼きと蒸しが必要だけど、水を入れるタイミングなどなかなか経験がいる。 この機械はどうやら鉄板に餃子を乗せたら、水を入れなくてもスチームを別系統で入れて蒸しているようです。 なるほど。 ギョウザ、ご馳走さまでした!