CNC旋盤の換わりに
CNC旋盤はTAKE-SPACEにはありませんが加工の依頼があるのでCNCフライスで代用出来ないか試してみました。 うーん、なかなかうまく行きません。 ワークはナイロンなのでなかなか難しいです。 もう少しテスト続けてみたいと思います。
飛ばされた
昨年の夏作ったドームハウスですが、久々に様子を見に行ったら悲惨な状態になっていました。。。 まぁ、なんとか元の位置に移動し補修することが出来たので良かったです。 うーん、いいかげんドアを付けないといけないな。
Make Ogaki Meeting
2012年8月25、26日とMake Ogaki Meetingに参加して来ました! 今回は初めてブースを出させてもらい、プレゼンをする機会も頂き貴重な経験になりました。 ブースでは、たくさんの方とお話する事が出来、アドバイスを頂き、また応援も頂く事が出来ました。 さぁ、ここからが正念場だ。 素敵な機会を頂き、Make関係者の方々、出展者の方々、来場者の方々、本当にありがとうございました! それでは何枚か写真を。 屋外にはBUSが。。。なんと名古屋HackerspaceNODEの所有物なんだとか。。。 都内を走っていたBUSを改造して移動型ギャラリー、さらには開発室にするそうです。 今後も楽しみです! 大垣にこんなに人が集まるなんて! という声を何度か聞きました。 すばらしいイベントです。 今後MiniMakerFaireも増えて行くようです。 是非、浜松で開きたいなぁ。 レセプション参加者に手渡された枡。 これってまさかイア枡っていう事!? ・・・まさかね(笑)
3Dプリンティングワークショップ
さぁ、僕にとって今回のTechShop最後のワークショップは3Dプリンティングでした。 ここ数年で目覚ましい発展をしているABS溶融積層式の3Dプリント機ですが、実際に使ったのは今回が初めてです。 もっと複雑で手作業ご多いのかと想像していましたが、ベースの設計からサポートブロックの配置までほとんど自動でやってくれて手軽にモデルを作る事が出来ました。 ちなみに今回作ったのはマスターヨーダ。ワークショップの度にヨーダが増えて行くのだとか(笑)
曲げ板金
今日はTechShopで曲げ板金。 英語ではOrganic sheet metal workと言うみたい。 使った機械はハンマリングマシン、イングリッシュローラー、シャーリング、ハンマー、、、などなど様々な機械を使ってアルミの板を曲げて行きます。 やって見るまでは、ただの板がボウル形状になるなんて想像出来ませんでしたが、やってみると想像以上に良く延びてボウル形状にする事が出来ました。 最後に縁の形を整えて、、、写真の右が僕のボウル。逆さまにして写したので分かりづらいですが。 左の写真は先生の作品。 自転車用のヘルメットです。 とにかくテンションの高い先生でした(笑)
木工旋盤
今日はTechSopで木工旋盤のワークショップ。 基本的な機械の使い方、刃物の使い方を教わってから実技演習。 なかなか上手く出来ませんでしたが木工旋盤はとても面白いことが分かりました。 欲しくなっちゃったなぁ、、、、
コインプレスマシン
アメリカの観光地で良く見かけるペニープレスマシン。 シンプルですが興味深い機械です。 仕組みは25セント硬貨2枚、1セント硬貨1枚の計51セントを入れると、そのうち1セントだけがプレスローラーにセットされて延ばされて出て来るというもの。 何度見ても興味深い。。。
Tシャツワークショップ
TechShopのスクリーン印刷ワークショップに参加してオリジナルTシャツを作って来ました。 シルクスクリーンを作る所から始まり、インクについて講義があり、スキージで印刷して終わり。 TAKEロゴを作ってみました。 なかなかいい具合に出来て満足しました。
3DScaning workshop
3Dについてのワークショップに参加して来ました。 先生はリバースエンジニアリングを仕事としている方で、ゲームの仕事やデザインの仕事のアドバイスをされているそうです。 先生の利用している3Dスキャナシステムの紹介から、活用事例、3Dプリンティングの技術紹介まで幅広い内容でしたが、ここまで出来るのか。。。と驚いてしまいました。
板金ワークショップ
今日はTechShop SanDranciscoで板金工作ワークショップに参加して来ました。 使った機械はシャーリング、パンチ、コーナーカッター、ベンダー、スポット溶接機。 作った物はペン立て。 まずはシャーリングをうまく使って展開図通りに切り出します。 細かな所は万力で挟んで曲げます。 するとこんな感じに。 大きな角はブレーキを使って曲げます。 最後に角をスポット溶接で止めて終わり。 こんな感じに出来上がりました。 スポット溶接の跡がいい感じです。 約3時間のワークショップも怪我なく無事終わりました。 スポット溶接機は意外と簡単。 用途はいろいろありそうなので是非家にも欲しい所です。。。
TechShop Detroit訪問
ついに来ました、TechShop in Detroit. 現在TechShopはUSAに5カ所。 TechShop Menlo Park (Menlo Park CA) TechShop RDU (Raleigh NC) TechShop San Francisco (San Francisco CA) TechShop San Jose (San Jose CA) TechShop Detroit (Detroit, MI) 場所はDetroitの空港から40分程車で走った所です。 日本で言うテクノパークの様な工業団地の中にありました。 聞いてはいましたがDetroitは車社会でした。Fordのお膝元ですからね。 さぁ、だだっ広い敷地の中に建つTechShop PCルーム。各PCには最新のCAD/CAM、デザインソフト、モデリングソフトがぎっしり! 涎が出そう。 ワークスペース。丈夫そうな机に電源タップがキレイに配置されています。 工具ラックにフライス盤。基本ツール以外のマシンを使うためには必要な講習を受ける必要があります。 電子工作スぺース。電源、パルスジェネレータ、オシロスコープ、半田コテ。 ミシンコーナー。厚物用ミシン、ロックミシン等試作に十分な設備。 バキュームフォーマー、射出成形マシンは中量生産まで行う事が出来そうな設備です。 塗装ブースも別室で完備。 Detroitならではの自動車整備スペース! これには驚きました。さすがという感じです。 他にも大型のプロジェクトスペースにもなるという事です。 TechShopのキラーマシン、ウォータージェットカッター! これを目的に入会する人もいるんだとか。高圧のかかる機械のため講習も通常のマシン以上に時間をとって行われます。 カットサンプルを見せてもらいましたが厚さ25mm程の大理石がキレイに切断されていました。 リビングとカンファレンスルーム。 何でもビジネス利用者が多いため、このようなカンファレンスルームは利用が多いそうです。 ちなみに会員の使用は無料! フロントでは基本的な材料を購入することが出来ます。 アルミ材料、木材、アクリル、その他塗料、シリコン、等など。。。 材料は持ち込みがやはり多いそうです。アメリカのホームセンターにも行ってみたいなぁ。 広いんだろうなぁ。...